当院で届出を行っている施設基準と算定している加算について

医療情報取得加算

当院では診断および治療などの質の向上を図る観点から、オンライン資格確認を行う体制を有しており、患者様の薬剤情報、特定健診情報、そのほか必要な情報を取得・活用して診療を行っております。

医療DX推進体制整備加算

オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報を実際に活用して診療を行っており、マイナ保険証利用を促進するなど医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
今後も電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制の整備などの医療DXに係る取り組みを実施してまいります。

一般名処方加算

当院では後発医薬品使用促進を図ると共に、医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しています。後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品を指定するのではなく、薬剤の成分を元にした一般名処方を行う場合があります。
一般名処方によって、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。

※一般名処方とは
一般名処方とはお薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。

明細書発行体制加算整備加算

医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際に個別の診療報酬の加算項目が分かる明細書を無償で発行しております。

情報通信機器を用いた診療加算

情報通信機器を用いた診療とは、患者さんのスマートフォンやPC等のビデオ通話やチャットで予約・問診・診察・処方・お支払いまでを行う診察方法です。
当院では情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)を行っています。

※初診は原則として対面での診察を行う必要がございます。    
※情報通信機器を用いた診療の初診において、向精神薬の処方は行いません。
※情報通信機器を用いた診療が受けられるかについては、担当の医師とご相談ください。

住所
愛知県常滑市北条3-84
電話番号
0569-84-8683
診療時間/一般外来
午前:9:00~12:00
午後:16:00~19:00
受付時間/一般外来
午前:8:45~11:45
午後:15:45~18:45
検査
13:30~15:30
休診日
日曜・祝日、木曜午後、土曜午後(検査はあります)
TOP